現在では、インプラント治療(歯科用人工歯根)による、安全で信頼できる方法で、失った歯を新しい歯に取り替えることができます。
また、インプラント治療と言っても人それぞれ様々なケースがあります。
ここでは、単独歯欠損・複数歯欠損・無歯顎の場合の代表的な治療ケースを紹介します。
■単独歯欠損のケース
歯が 1 歯のみ欠損した場合、従来では失った歯の両サイドを削り、被せ物をするブリッジにより治療をするケースが多かったのですが、その場合、健康な天然歯を 2 本削らなくてはなりません。このケースでのインプラント治療では健康な天然歯を全く削らなく治療ができます。
■複数本欠損のケース
このケースでは複数の歯が欠損しインプラント治療とブリッジを併用し修復をはかったケースです。
■無歯顎(歯が全くない)のケース その1
固定式ブリッジを複数のインプラントを用いて固定し修復するケースです。
■無歯顎(歯が全くない)のケース その2

インプラント用の2本あるいは、それ以上のインプラントとアタッチメントにより接続し固定します。